エピソード3を観て来た。実は文鳥、エピ1もエピ2もおもしろいと思ったことはない。(どちらもちゃんと金を払って観た客なので言う権利はあるぞ!) それでも観に行ったのは、エピソード4から映画館で観続けてきたので、最後まで観ないとなんか気持ちが悪かったからだ。


で、感想――。 なんで、ああ落ち着きがないのかなあ…。能の世界の”序破急”で言うならば、”急、急、急、急、序、序、急、急……”という感じか。”破”がない。あと、少しは客に”いい意味のすけいる余地”を与えてほしかったよ。正直、疲れる…。あと、DVDや信者(オタク)の後のお楽しみ為に、映像の情報量多くしなくていいよ。あと、アナキンがダークサイドに寝返る動機が弱過ぎるぞ~! あと……(以下省略)――と、けなしてばかりだが、ラスト40分はなかなかよかった。CGに依存していた画面がグッと落ち着いてきて、エピ4へのジョイント作業が始まったからだ。気のせいか雰囲気までもエピ4のテンポになってきて、『そうそう! スターウォーズはこうじゃないと!』と思ってしまった。ところで、ラストシーン辺りの背景をCGではなくてマットペインティッグで描いていたのは、もしかしたら”エピ4へのオマージュ”だったのかな?


で、帰宅すると偶然?テレビで『ジェダイの復讐』つまりエピ6をやっていたので見比べてやろうと思い鑑賞。おもしろい! ネタはわかっているし、今となっては古臭いSFXなのに最後まで見入ってしまった。……なんでだろう? 『そうか、わかった!エピ4~6は”星間戦争のおとぎ話”をしていたのに、エピ1~3は、それをせず”星間戦争のリアル話”をしていたからだ』――なんて、勝ってに納得してしまった。


あと、エピ4~6には”語り”がある。笑い、涙、シリアス、アクション…と、いろんな要素を取り入れ、わかりやすいキャラを用いてゆっくりと客に”おとぎ話”を語り、その世界へ誘う。しかし、エピ1~3にはそれがない。早口な状況”説明”ばかりで”語り”がなく、それより創り手がCGのリアルさばかりに目を奪われている。これでは、ただCGで性急に客を引き込むことばかり考えてると思われてもおかしくないじゃないか。――ああ、ダメだ!また、文句言いになってきた。疲れるから辞めよう…


文鳥は、ただ単純に”むかし、むかし、銀河の彼方で……”で始まる、スターウォーズというタイトルのおとぎ話が観たかっただけなのです。ところで、テレビで観たエピ6の最後のシーン。ルークが霊体?となったオビワンやヨーダに見守られるシーンで、アナキンがエピ1~3のアナキン(ヘイデン・クリステンセン)に差し替えられていたとは知らなかった。(差し替え前はオヤジのアナキンだった) だから、今日観てきたエピ3とシンクロして正直とても感動した!どうやら、文鳥のスターウォーズは結果的に”感動”で終えることができたようだ。それもテレビ放送のエピ6で。


さらば! スターウォーズ。なんだかんだ言っても、やっぱ楽しかったよ!


『世界中のSWファンがフォースとともにあらんことを』

投稿者 mori-game